沿革

2007

07/07 東⼤和市内の⼩4〜中2対象に「⼩中学⽣のための合唱講座」開催。
   後援:教育委員会、東⼤和市合唱連盟、東⼤和市⾳楽連盟
10/21 東⼤和市⺠⾳楽祭に「⼩中学⽣のための合唱講座」受講⽣として参加。
   「スマイル」「この星に⽣まれて」を歌う。


2008

03/08 東⼤和少年少⼥合唱団発⾜。70余名でスタート。⼩2〜⾼1が在籍。毎⽉2回練習。団費1,000円
08/15 第4回平和市⺠のつどい「平和市⺠コンサート」
10/19 東⼤和市⺠⾳楽祭
11/15 東京都・東⼤和市共催「親⼦の絆コンサート」
11/22 富澤裕先⽣(作曲家・指揮者)による特別指導
12/20 クリスマス・ミニ・コンサート&お楽しみ会

2009

03/15 第1回定期演奏会(中央公⺠館ホール)
06/00 練習会場を東⼤和市⽴第⼆⼩学校に変更。練習時間13時30分〜16時30分(⼩1〜4:13時30分〜15時30分)
07/00 7⽉現在の名簿によると、市内1〜10⼩全ての⼩学校から合唱団に在籍している。
08/14 第5回平和市⺠のつどい「平和コンサート」
09/13 ⽇本の歌百選コンサート
09/00 毎⽉2回の練習から毎週の練習に変更
10/25 東⼤和市⺠⾳楽祭
12/19 クリスマス会

2010

01/30 ⼩中合同演奏会(ハミングホール主催⾏事)
03/14 第2回定期演奏会(ハミング⼩ホール)
07/03 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
08/13 第6回平和市⺠のつどい「平和コンサート」
10/16 東⼤和市⺠⾳楽祭
12/18 お楽しみ会(保護者も参加)
12/26 合唱教材曲録⾳(教育研究社、キング関⼝台スタジオ)

2011

03/13 第3回定期演奏会(ハミング⼤ホールで予定されていたが、3⽉11⽇の東北⼤震災のため
   ホールが使えなくなり⼆⼩体育館で⾏った)
05/00 ⽇教弘奨励⾦申請(多摩フィルとの共演に関わるマエストロへのレッスン代など)
06/18 東⼤和市⽴公⺠館開館40周年イベントで30分のステージ
07/02 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
08/19 第7回平和市⺠のつどい「平和コンサート」
09/25 多摩フィルハルモニア協会定期演奏会に出演しオーケストラと共演。フォーレ作曲「レクイエム」
10/01 ⼩学⽣のための合唱講座(22名)開講4回10⽉29⽇は市⺠⾳楽祭に出演
10/29 東⼤和市⺠⾳楽祭(合唱団、合唱講座受講者、出演)

2012

01/07 お楽しみ新年会(保護者も参加)
02/05 合唱教材曲録⾳(教育研究社、キング関⼝台スタジオ)
03/04 第4回定期演奏会(ハミング⼤ホール)
07/07 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
08/11 「東⼤和の国際交流を考える会」での演奏(商⼯会館)
08/17 第8回平和市⺠のつどい「平和コンサート」
09/02 ⼩平市少年少⼥合唱団との合同練習
09/08 「⻑寿の集い」出演(ハミング⼤ホール)
09/29 ⼩学⽣のための合唱講座(13名)開講4回10⽉28⽇は市⺠⾳楽祭に出演
10/14 合唱教材曲録⾳(教育研究社、キング関⼝台スタジオ)
10/28 東⼤和市⺠⾳楽祭(合唱団、合唱講座受講者、出演)
12/02 合唱教材曲録⾳(教育研究社、キング関⼝台スタジオ)
12/22 クリスマス会

2013

03/03 第5回定期演奏会(ハミング⼤ホール)
04/06 指導者による「スプリングコンサート」ハミング⼩ホール
07/06 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
08/09 第9回平和市⺠のつどい「平和コンサート」
09/14 訪問演奏(ソーレ、在宅サービスセンター向台)
09/15 訪問演奏(ソーレ、特別養護⽼⼈ホーム⾵の樹)
09/28 ⼤⽥桜⼦先⽣(作曲家)の特別レッスンを受ける
10/05 ⼩学⽣のための合唱講座 開講4回10⽉27⽇は市⺠⾳楽祭に出演
10/27 東⼤和市⺠⾳楽祭(合唱団、合唱講座受講者、出演)
12/15 合唱教材曲録⾳(教育研究社、キング関⼝台スタジオ)

2014

03/09 第6回定期演奏会(ハミング⼤ホール)
06/21 ミュージカル鑑賞(北浜主催、⼆⼩⾳楽室にて)
07/05 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
08/08 第10回平和市⺠のつどい「平和コンサート」
10/04 ⼩学⽣のための合唱講座(32名)開講4回10⽉28⽇は市⺠⾳楽祭に出演
10/26 東⼤和市⺠⾳楽祭(合唱団、合唱講座受講者、出演)
11/03 多摩フィルハルモニア協会定期演奏会に出演しオーケストラと共演
11/09 ⼈権啓発活動⾳楽の集い(ソーレグループ出演、ハミングホール)
12/14 合唱教材曲録⾳(教育研究社、キング関⼝台スタジオ)

2015

03/08 第7回定期演奏会(ハミング⼤ホール)
06/20 訪問演奏(ソーレ、在宅サービスセンター向台)
07/04 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
07/18 東京多摩歌劇団「ラ・ボエーム」に東⼤和少年少⼥合唱団有志が参加
07/26 合唱教材曲録⾳(教育研究社、キング関⼝台スタジオ)
08/15 第11回平和市⺠のつどい「平和コンサート」ライトアップ夜のコンサート
10/12 多摩フィルハルモニア協会定期演奏会に出演しオーケストラと共演
10/24 東⼤和市⺠⾳楽祭(合唱団、合唱講座受講者、出演)
11/03 東⼤和市⺠⽂化祭閉会式アトラクション(ルーナ、ハミング⼩ホール)

2016

03/13 第8回定期演奏会(ハミング⼤ホール)
06/05 オズの魔法使い(⾓⽥和弘指揮、東⼤和少年少⼥合唱団有志参加、ハミング⼤ホール)
06/25 NPOポポロ、ファミリー童謡コンサート(ソーレがゲスト出演、ハミング⼩ホール)タマーニもゲスト出演
07/02 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
08/13 第12回平和市⺠のつどい「平和コンサート」ライトアップ夜のコンサート
08/28 合唱教材曲録⾳(教育研究社、キング関⼝台スタジオ)
10/23 東⼤和市⺠⾳楽祭(合唱団、合唱講座受講者、出演)
12/18 多摩フィルハルモニア協会定期演奏会に出演しオーケストラと共演
12/24 お楽しみ会

2017

03/12 第9回定期演奏会(ハミング⼤ホール)
04/08 ドイツ Oberursel 合唱団との合同演奏会(ベートーヴェン交響曲第九番ほか、ハミング⼤ホール)
06/10 6⽉10⽇、24⽇は岡本知⾼さんとの共演に向け10:00〜16:30の特別練習
07/08 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
07/15 通常練習に岡本知⾼さん来校、レッスン
07/25 7⽉25⽇(⽕)、8⽉5⽇(⼟)ハミング⼤ホールで岡本知⾼さん、榎本さんと練習
08/06 真夏に響けハーモニー〜岡本知⾼・榎本潤・東⼤和少年少⼥合唱団〜(ハミングホール主催⾏事)
08/19 第13回平和市⺠のつどい「平和コンサート」ライトアップ夜のコンサート
09/17 岡本知⾼コンサートにゲスト出演(東京オペラシティ・コンサートホール)
10/01 合唱教材曲録⾳(教育研究社、キング関⼝台スタジオ)
10/22 東⼤和市⺠⾳楽祭 第40回記念(合唱団、合唱講座受講者〈45名〉出演)
12/03 多摩フィルハルモニア協会定期演奏会に出演しオーケストラと共演
12/16 ⻑年にわたる市内での合唱団の活動を評価していただき表彰を受ける。(東⼤和教育委員会 真如教育⻑)
12/23 お楽しみ会

2018

03/11 この回から「主催:東⼤和市教育委員会 共催:東⼤和市⽴⼩・中学校校⻑会 運営:東⼤和少年少⼥合唱団」
   と正しく表記された
03/15 "恒久平和を訴える催し「平和市⺠のつどい〈平和コンサート〉」に毎年合唱で参加していることに対し表彰を受ける。
   東⼤和市⻘少年問題協議会 会⻑ 尾崎保夫"
06/30 ⼆⼩体育館でミニコンサート その後⾳楽室で保護者会
07/07 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
08/18 第14回平和市⺠のつどい「平和コンサート」ライトアップ夜のコンサート
08/19 19〜20⽇ ルーナ合宿(埼⽟県秩⽗市ネクストオジカ)
09/23 ヤオコー ザ・マーケットプレイス東⼤和特設会場で演奏
09/29 ⼩学⽣のための合唱講座(43名)開講4回10⽉21⽇は市⺠⾳楽祭に出演
10/14 東京ディズニーシー ドックサイドステージで演奏
10/21 東⼤和市⺠⾳楽祭 第41回(合唱団、合唱講座受講者〈43名〉出演)
12/27 東京東⼤和ロータリークラブ主催 クリスマスコンサート フィルハルモルニア多摩弦楽アンサンブルと共演

2019

03/10 第11回定期演奏会(ハミング⼤ホール)
03/25 教職特別講義で千⽥鉄男が講義。東⼤和少年少⼥合唱団も演奏者として参加。
   主催:国⽴⾳楽⼤学⾳楽教育科⽬会(国⽴⾳楽⼤学合唱スタジオ)
04/21 リトアニア共和国のカウナス⻘少年合唱団ヴァルぺリスと共演(ハミング⼤ホール)
   →リトアニア共和国の事情で来⽇できなくなり中⽌
05/12 「うまかんべぇ〜祭」に出演
06/22 ミニコンサートと保護者会
07/06 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
07/14 「おんたま」合唱団員(班ごとに着席して鑑賞)ハミング⼤ホール
08/01 ⼈形劇団プークの依頼で「オッペルと象」劇中歌録⾳(新宿アバコスタジオ)
08/07 ルーナ・グループ合宿7〜8⽇ 国⽴オリンピック記念⻘少年総合センター
08/17 第15回平和市⺠のつどい「平和コンサート」ライトアップ夜のコンサート
09/01 アマデウス・ソサイエティー管弦楽団演奏会でマーラーの交響曲第3番を共演
10/05 ⼩学⽣のための合唱講座(17名)開講4回10⽉27⽇は市⺠⾳楽祭に出演
10/27 東⼤和市⺠⾳楽祭 第42回(合唱団、合唱講座受講者〈17名〉出演)

2020

02/29 コロナのため2⽉29⽇(⼟)から練習が中⽌になる。130名近い団員のつながりを維持するため
   YouTubeを使って動画配信を始める。
03/06 "市が催す⾏事等に於いて合唱を通して活躍し社会を明るくすることに貢献したことにより表彰を受ける。
   東⼤和市⻘少年問題協議会 会⻑ 尾崎保夫"
03/08 第12回定期演奏会(ハミング⼤ホール)が予定されていたがコロナ感染症拡⼤防⽌の制限がかかり中⽌になる
06/27 "コロナのために4か⽉中⽌になっていた練習を、感染防⽌対策を取りながら⼆⼩に集まって再開。
   しかし、この後何回も中⽌と再開を繰り返すことになる。"
08/14 「東⼤和⾳頭」千⽥鉄男作詞・作曲 合唱パート録⾳(ハミング⼩)ホール
08/10 第16回平和市⺠のつどいYouTube版に出演(コロナにより例年⾏なっている南公園でのイベントができなくなった)
11/07 東⼤和少年少⼥合唱団ミニ・コンサート(⼆⼩体育館からLive配信。コロナでステージが全く無くなって、
   久々の⾃主ステージを催した)

2021

03/14 "第12回定期演奏会(ハミング⼤ホール)が予定されていたがコロナのため卒団⽣と保護者のみ
   出席の卒団セレモニーを⾏う。団員は事前に制作しておいたお祝いの動画で参加。"
07/13 2020東京オリンピック聖⽕リレー点⽕セレモニーに動画出演
   (コロナのため会場でのイベントが中⽌)
07/22 第12回定期演奏会を開催(ハミング⼤ホール)コロナにより、
   この回から定期演奏会を3⽉から7⽉に移⾏。関係者のみ⼊場。
08/22 第17回平和市⺠のつどいYouTube版に出演
   (コロナにより例年⾏なっている南公園でのイベントができなくなった)
11/00 ランタンの森コンサートで井上あずみさんと共演(狭⼭丘陵公園)
12/11 コロナのため中⽌していた⼩学⽣のための合唱講座を単独の⼩学校単位で始める。
   12⽉11⽇、18⽇、25⽇、⼆⼩児童6名と2名の他校児童

2022

03/21 パソナグループ夢オーケストラとくるみ割り⼈形で共演(紀尾井ホール)
   →コロナの制限のために合唱が参加できなくなった
05/07 ⼩学⽣のための合唱講座を⼋⼩で開催。12名参加。5⽉7⽇、14⽇、21⽇の3回
05/28 ⼩学⽣のための合唱講座を⼗⼩で開催。15名参加。5⽉28⽇、6⽉4⽇、11⽇の3回
07/02 富⼠⾒商栄会七⼣祭り開会式
07/10 第13回定期演奏会を開催
08/20 第18回平和市⺠のつどい「平和コンサート」南公園でライトアップ夜のコンサート
09/17 ⼩学⽣のための合唱講座を⼀⼩で開催。6名参加。9⽉17⽇、24⽇、10⽉1⽇の3回
10/22 BIGフェス2022(BIG BOX東⼤和前でのイベント)
10/30 "東⼤和市⺠⾳楽祭 第43回(コロナのため⼤⼈数が⼀度にステージに上がれず、
   ソーレとルーナの2団体に分かれて出演)⾳楽祭出演後、南公園で東京都が催す
   「南公園祭り」に出演。屋外なので全員で歌った。"
11/05 「東やまと産業まつり」に出演(東⼤和市役所駐⾞場特別ステージ)

2023

03/11 東京都主催「防災フェスタ」出演(南公園)
03/25 BIG BOX東⼤和前でのイベントに出演
04/22 合唱団指導の先⽣⽅による「スプリング・コンサート」ハミング⼩ホール
07/09 第14回定期演奏会@ハミングホール
08/19 平和市民のつどい@東大和市南公園
10/28 超たまらん博@立川駅サンサンロード
10/29 市民音楽祭@ハミングホール
10/29 みなみこうえん祭@東大和市南公園
11/05 産業まつり@東大和市役所

2024

02/23 (金・祝) 歌劇「ラ・ボエーム」@たましんRISURUホール
05/18 (土) ステージ@ヤオコー
06/01 (土) オペラ「a Love story」@ハミングホール
07/14 (日) 第15回定期演奏会@ハミングホール
10/05 (土) 辛島美登里コンサート@ハミングホール
12/21 (土) クリスマス会@二小

2025

05/10 (土) 老人ホーム訪問演奏@さくら苑
07/13 (日) 第16回定期演奏会@ハミングホール